舞台『+GOLD FISH』
清水葉月、松田凌らが出演する舞台『+GOLD FISH』が新宿・紀伊國屋ホールで開幕した。作・演出は西田大輔。/19日(日)まで!
本作は2018年1月に紀伊國屋ホールで舞台版が上演され、同年11月24日に映画が公開となった映画&舞台の連動プロジェクト「ONLY SILVER FISH」シリーズのもう一つのストーリー。
「その魚の本当の名前を知ると、過去を振り返ることができる」という《オンリーシルバーフィッシュ》。この謎を解き、それぞれの過去を振り返るために集まった男女12人を描いた物語だ。
出演は清水葉月、松田凌、樋口日奈(乃木坂46)、伊万里有、神永圭佑、高柳明音(友情出演)(SKE48)、伊藤裕一(友情出演)、西丸優子、大村わたる(柿喰う客)、竹井亮介、川本成、粟根まこと(劇団☆新感線)。演出は舞台『ジョーカー・ゲーム』『どろろ』などを手掛けて来た西田大輔が手掛ける。
本作の公開舞台稽古が行われた。動画はこれを収録したもの。【動画1分】
記事全文をエントレで観る
エントレで観る
Youtubeで観る
(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ)
2019年5月10日アーカイブ
主演の神保悟志さん
元お笑い芸人で、現在は脚本家・演出家・放送作家として活躍している西条みつとしさんが率いる劇団「TAIYO MAGIC FILM」。第13回公演『ぼくのタネ 2019』が2019年5月24日(金)から赤坂RED/THEATERで再演されます。東京都内で行われている稽古を3時間にわたり、見学させてもらいました。
TAIYO MAGIC FILMは、2012年に劇団太陽マジックとして旗揚げされ、15年に改名しました。
パズルのピースが繋がっていくような伏線回収ストーリーと、劇的に展開する脚本を武器に、泣きたい人、笑いたい人、驚きたい人へ全ての感動を凝縮させて繰り広げられていく人間模様をコンセプトとした作品を作り続けています。
演出の西条みつとしさん
今回の作品『ぼくのタネ』は、2015年11月に恵比寿エコー劇場で初演されています。「良い意味で想像を裏切られました」「人生ちょっと疲れたなー、って人には元気をもらえる作品」などという感想が寄せられ、好評を得た作品です。今回は、およそ3年半ぶりの再演となります。
主演の神保悟志さん(右)と、篠原あさみさん
主演の神保悟志さん(中央)、篠原あさみさん(左)、由地慶伍さん
主演の神保悟志さん
50歳の誕生日を迎える男・桜木優司(神保悟志)が、30年ぶりに広島の実家に戻ってきたところから物語は始まります。
この日は、優司が息子の彼女である茜(西田薫子)に、過去を打ち明けるシーンの稽古がありました。優司を演じるのは、神保悟志さん。低く渋みのある声で、過去の出来事や自分の思いをとつとつと語ります。決して派手な演技ではなく、座って語るだけの演技なのですが、グッと観客の目線を引き寄せる、集中力を感じるお芝居でした。佇まいから中年男性の"哀愁"がよく滲み出ています(とは言え、稽古の合間や休憩中は冗談を言ったり、共演者とお喋りをしたり、笑顔で過ごされていました)。
演出の西条みつとしさんと話す、杉江大志さん(右)
一方、息子の亮を演じる杉江大志さん。今年に入ってから毎月舞台に立ち続ける売れっ子の杉江さんですが、この日は、父親との距離感をどうセリフに込めるか、どういう空気にするか、繊細な役どころに少々苦戦している様子でした。それに対し、演出の西条さんは、セリフの言い回しや間の取り方、身のこなしなどを自分で実践しながら伝えます。
また、共演する神保さんも「(亮という役柄は)人の痛みが分かる奴なんじゃないかな。生き方が下手な感じが出ればもっと良くなると思う」などと、父親らしい(?)アドバイスをしていました。杉江さんは、それらの助言をもとに試行錯誤を重ねていました。
中村涼子さん
由地慶伍さん
30分の休憩を挟んで(休憩時間にも、ほとんどの皆さんが動きとセリフの確認を兼ねた自主練をしていました!)、続いてとあるコメディータッチのシーンの稽古。優司の妹の長女・成美(中村涼子)、成美の会社の先輩の恋人・岡宗徹(由地慶伍)らが登場します。
中村さんと由地さんのお芝居はとにかく全力でした。お2人とも声量があるので、一見勢いに任せた演技にも見えますが、より良い言い回しを探ったり、アドリブの改良を重ねたり、丁寧に稽古を積み重ねていることが印象的でした。特に「こうしたら面白いと思う!」と次々とアイディアが出てきて、共演者を笑わす中村さんは、さすがコメディアンヌだと思いました。
ちなみに初演時の優司を演じたのは由地さんでした。すでに初演をご覧になった方であっても、キャストが変われば、また違う印象を受けることでしょう。再演ならではの楽しみ方ができそうです。
森林永理奈さん(右)
演出の西条みつとしさん(左)の話に耳を傾ける、西田薫子さん、杉江大志さん、岩田華怜さん
小築舞衣さん
この日見学させてもらったのは、ほんの一部分。そのほか、寺坂尚呂己さん、岩田華怜さん、山下容莉枝さん、町田慎吾さん(特別友情出演)、鈴木まりやさん、篠原あさみさんら多数のキャストが出演します(なお、町田慎吾さん、蔭山ひろみさん、畠山U輔さん、仲原由里子さんはWキャストです)。
開幕まであと2週間ほど。まだまだブラッシュアップしていく予感がする稽古場でした。本番でどんな舞台を見せてくれるのか楽しみです。全17公演、6月2日(日)まで。チケット好評発売中!
(文・写真:五月女菜穂)