2012年2月15日アーカイブ

チケット情報はこちら

2月15日ヒサノ役石田えり

modern130.jpg

【画像の文章】
これは参りました。
悪戦苦闘する日々が続いてます。
しかし、蓬莱さん、若いのに、よくこんな重曹的なキャラクターを書けたものだなあ。しかも、かなりなものを要求してくるんだよ、コレが。
矛盾したものを合わせ持った人間を表現しようとすると、心と頭がバラバラ状態。これもかなりキツいが、またうまくその感覚をつかめないと、今度はスカスカ。
あー、待ってて下さい。
必ずや、期待に答える覚悟ですからーーー。

チケット情報はこちら

MONO vol.07  from 尾方宣久

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

「稽古終了」
稽古が終わった。
明日は東京へ移動する。
で、稽古場で記念写真を撮ろうと思っていたのだが忘れてしまった。
他に気になることがあったからだ。
しかし、結局どういうことなのかわからず帰ってしまうことになり、今も気になって
いる。
こうやってわからないものを増やして人間は生きていってしまうのですね。

まずは東京公演。
よろしくお願いします。


チケット情報はこちら

MONO vol.06  from 土田英生

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

今日はとうとう最後の稽古でした。

これがアップされる頃にはもしかしたら初日を迎えているかも知れません。
これで大丈夫と思いつつも......毎回、本当に怖いんですよねえ。
まず、うまく行ったとしても、その作品がどういう風に観客のみなの中で広がるかは分かりません。
さらに舞台は生ですから、どんなハプニングが起きるのか分かりません。
そして今回などは、久しぶりの完全な新作ですから、まあ、とにかく不安だらけです。

毎回、私は初日に楽屋でゲーゲーと嘔吐(えず)きます。
緊張のあまり吐き気がするのです。

前にとある女性演出家とそんな話をしました。
「土田さんも緊張します?」
「むちゃくちゃするよ」
「ああ、私もなんです。初日の前はね、うずいてうずいて。
だからトイレに駆け込んで、うずくんです」

きっと、彼女も「えずく」と言いたかったんでしょう。
彼女が結構可愛い女性でしたから、まあ、その話を聞きながら私がうずきました。

mono_06.jpg


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

バレンタイン

女性楽屋から男性楽屋にチョコレートが送られました。

本番が近づいてみんな忙しくなってきましたが、仲良く毎日過ごしています。

pengin33.jpg


チケット情報はこちら

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉