2011年12月 5日アーカイブ

動物電気  vol.10  from 小林健一

| トラックバック(0)

チケット情報はこちら

さあて、いよいよ稽古も残すところあと2日!

ラストスパートですな。

前にも言ったかもしれませんが、今回は本当に面白いです。
動物電気らしさも満載です。

世間には、動物電気って名前は知ってるけど、観たことないって人が沢山いると思うんです。

そんな人たちに今回は観て頂きたい。
こんな事、18年もやってるんだぁ、って。

何度も観てる人も、初めての人も楽しめると思います。

動物電気での、コバケン、政岡、辻、森戸を観たことないって方々!この機会にぜひ足を運んで下さいませ。

お待ちしております。

写真は、熱演中の森戸氏を舞台上で激写しました。

doubutsu-denki13.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

「開幕したわね!」

真弓さま。
なんと、なんと開幕しましたわねえ。
スタッフさん、昔からの仲間、メンバーたちなどなど様々な方々からの支援応援をいただき、
舞台に立たせていただいていると、ほんとうに胸が熱くなりました。
また、お客様の暖かい拍手。
心が引き締まるのと同時に、なによりのエネルギーとなりました。
もっともっと、良くしたいですねえ。
一昨日は台詞が飛んだ。
なんにも、出てこない。
うんともすんとも。
ごめんなさいねえ~
昨日はちょっとふざけすぎた。
吹き出しかねない瞬間があった。
ごめんなさいねえ~

そして休演日。
天気もよくて、気持ちのいい日でした。
反省と明日への希望をふくらまして、ゆっくりしました。

真弓さんも美味しいもの食べて、また明日!
がんばりましょ。


チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

ブルーマンとクリスマス

ブルーマンにとって、今年で4回目になる日本でのクリスマス。
今年は彼らにとっても私たちにとっても最後のクリスマスになるので、いっそう準備にも熱が入ります。
東京を含めて、世界7都市でロングランを続けるブルーマンですが、各公演地、特にNYを始め、アメリカは様々な宗教が入り組んでいることから、"Christmas"ではなく"Holiday Week"と打ち出しているようです。
さぁ、12月2日(金)より、六本木ブルーマンシアターにて、最後のブルーマンとの"Christmas"!!!
ご来場の方、全員にささやかではありますが、プレゼントを用意しています。


ura-blueman05.jpg

チケット情報はこちら

チケット情報はこちら

開けましたね!初日。

無事お客様をお迎えする事ができました。

ほ~んっとにほっとした、ほっとほっとほっとしました。

いつにもまして初日が特別なものに思えましたよ。

舞台ってやはりお客様が入ってはじめて完成するのですね。

なんだか今回はしみじみそんなことを感じます。

稽古中には気づかなかったことに本番の舞台上でふと気づいたり、不思議なものです。

カテゴリー

ジャンル

カレンダー

アーカイブ

劇団別ブログ記事

猫のホテル

文学座

モナカ興業

谷賢一(DULL-COLORED POP)

劇団青年座

劇団鹿殺し

 はえぎわ

柿喰う客

ONEOR8

M&Oplaysプロデュース

クロムモリブデン

演劇集団 円

劇団チャリT企画

 表現・さわやか

MONO

パラドックス定数

石原正一ショー

モダンスイマーズ

ベッド&メイキングス

ペンギンプルペイルパイルズ

動物電気

藤田記子(カムカムミニキーナ)

FUKAIPRODUCE羽衣

松居大悟

ろりえ

ハイバイ

ブルドッキングヘッドロック

山の手事情社

江本純子

庭劇団ペニノ

劇団四季

演劇チケットぴあ
劇場別スケジュール
ステージぴあ
劇団 石塚朱莉